1.お電話でのお見積もり、ご注文、来店でのご商談
まず、ご購入を検討中のパーツがございましたら当社までメール、お電話
FAXにてお見積もりのご依頼を下さい。もちろん見積もりは何点でも無料でお出
しさせていただきます! また、店頭には豊富にカタログ等もご用意してありますのでお近くの方はぜひ
1 度ご来店下さい。その時の状況により、製作途中の車両もご覧になっていた
だけると思います。 当店はお客様が「フラッ」と立ち寄っていただけるようなアットホームなSHOP
作りを目指しております。
|
2.エアロパーツの入荷
メーカー様から届きましたパーツをまずは当社の工場へ一時的に入荷
いたします。このとき以下の事項について最新の注意を払い確認し、
当社の専用のチェックシートに記入いたします。
・パーツに破損は無いか
・部品点数に間違いは無いか
・付属品の欠落は無いか
・車種、グレード、年式、型式などに違いは無いか
・例え上記の項目に適合していたとしても、
当社が決める一定以上のクオリティを確保しているか
上記の基準に合格した商品のみ当社へ入荷され、不適合の場合はメーカー
様との打ち合わせの結果、最悪の場合は返品・交換となります。
お客様が大事な資金をお預けいただいた商品を私たちがお客様に代わっ
て入荷をするわけですから、「従業員一人一人が自分の車につける思いで
作業をする。」これがジェットストロークの基本精神のひとつです。
|
3.仮合わせフッティング作業(取付けのお客様のみ)
まず、入荷したエアロパーツをお客様のご入庫に合わせて塗装前に
仮合わせいたします。エアロパーツの多くが純正部品とは違い多少の
取り付け穴のズレや設置面のすりあわせなどが必要となる場合があります
ので事前にチェックいたします。またお客様の車に万が一の事が無いよう、
保護シートを張り作業いたします。 お預かりしている間の車両管理も
徹底して行い、夜間は感知センサー、自動録画装置などセキュリティ体制も万全です。
|
4.塗装前下地処理(パテ、サンディング)
ここからはいよいよ本格的に塗装の下地処理に入って参ります。
エアロパーツの多くはFRPというプラスチック樹脂で形成されており
その製作の過程でやむを得なく気泡( 巣穴) が表面のゲルコートを突き抜け
て出てきてしまうことがあります。 当社ではそこを見逃さずパテで根気
強く処理し、最終的な仕上がりを左右する最も大事な工程のひとつとして
念入りに作業いたします。 足付け処理におきましても画像でお分かりになる
ようにムラなく、均一に、徹底的に行います。見えない所だからこそ時間と
技術を惜しみなく注ぐことが塗料との密着、1 年後のツヤの保持、耐久性確保の第一歩です。
|
5.下地塗装(
サフェーサー)・水研ぎ・最終パテ
下地処理が終わりましたら、つぎはいよいよ塗装です。 塗装といっても
いきなり本塗装に入るわけではなく、FRPの表面の小さな段差(
ピンホール やクラック) を埋め、本塗料との密着をよくするための下地塗料(
以下サフェー サー) を最初に塗装します。 そのサフェーサーが乾燥したら次に
水研ぎに入ります。 水研ぎとは塗装したサフェーサーと次に塗装する
本塗料との密着を高め、尚且つ見落としているピンホールが無いかどうか
最終チェックを行う工程です。 真冬でも水を流しながら素手でペーパー
処理を行いますのでとても過酷ですが、ここで手を抜いてしまうと
仕上げのクリアコートの伸びに影響がでてしまい、最終的なクオリティに差が出てしまう重要な工程です。
|
|
6.現車調色(
色あわせ)・塗料の配合
下地塗装・水研ぎも終わり、いよいよ本塗装に入ります。まず始めに
調色コースのお客様は実際のお車に合わせて色を作ります。また通
販のお客 様は各メーカーの配合データを元に、職人が微調整を加え色を配合いたしま
す。私たちはご来店いただけるお客様はもちろんのこと、通
販による塗装販売 であったとしても一切の妥協はいたしません。
|
7.ベースコート&トップコート
塗装する色が決定しましたら色によっては下吹き塗装をいれ、ベースコート
へと入っていきます。そしてベースが染まり、メタリック、パールも合わせ
終わりましたら、いよいよトップコート( クリアコート)
に移ります。 ここで登場するのは当社が誇る最高級塗料、ベンツ推奨塗料 sikkens
のクリアシリーズです。よく雑誌などで「クリアコート10
回吹き全塗装」や 「ウレタン最高級塗料使用!」などとうたっている記事を目にしますが、
当社のクリアシリーズなら2 ~ 3 回で国産塗料の10 回分に匹敵する位
の 塗膜の厚さを出せますし、価格原価においても国産のウレタン塗料のおおよそ3
~ 5 倍以上の非常に高価な塗料を使用しております。
|
8.ポリッシング・梱包・出荷(通
販のお客様)
塗りあがったエアロパーツは変形を避けるため常温で数日間乾燥させます。
その後、状況におおじて表面のポリッシングを行い通販のお客様の商品は
入念に梱包をし、出荷となります。もちろん当社からの発送商品はすべて
損害保険に加入しておりますので万が一の運送事故のなどにおいても迅速に
対応させていただきますのでご安心下さい。
その他の各種通販サイト様からのご購入も可能です!
下記の各種通販サイト上でも商品をご案内させて頂いております。商品の詳細も記載されておりますので
よろしかったらご覧下さい。
 Yahooオークション 出品中 |
 GooParts 出品中 |
|
|
9.エアロパーツの取付け
乾燥、ポリッシングが終了しましたらいよいよ取り付けです。商品は塗装
済みですのでキズがつかないよう、保護テープを張りゆっくり車体へ装着しま
す。もちろん仮合わせは終了しておりますのでフッティングに問題ないケー
スがほとんどですが、中には再度、微調整を行わないと装着できないメーカー
の商品もありますので最後まで気を緩めることはできません。
そしてすべてのパーツの装着が完了しましたら、脱落の心配が無いか。ドアと
の干渉等は無いか。塗装のツヤに問題は無いか。など細かくチェックし納車の
納準備へと移ります。
|
10.納車・洗車・ご説明
すべての作業が完了しましたら作業中の汚れをしっかりと洗車し、いよいよ
ご納車です。このときに装着箇所の詳しい取付け 方法や、メンテナンス方法などをご説明させていただきます。
当社は納車の後のアフターフォローこそ一番大切な仕事だと考えております
のでご不明な点はすぐにご連絡下さい。また、エアロパーツ装着後の車検
や板金、保険事故等も承りますのでなんなりとご用命下さい。
|
|
|